• 絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令
    • 第1条 [国内希少野生動植物種等]
    • 第2条 [希少野生動植物種の卵及び種子]
    • 第2条の2 [希少野生動植物種の器官]
    • 第2条の3 [希少野生動植物種の加工品]
    • 第2条の4 [原材料器官等]
    • 第2条の5 [特定器官等の要件]
    • 第3条 [個体等の輸出入の要件]
    • 第4条 [個体等の登録の要件]
    • 第5条 [登録等に関する手数料]
    • 第5条の2 [特定国際種事業に係る特定器官等]
    • 第5条の3 [特定国際種事業の届出の要件]
    • 第5条の4 [特定国際種関係大臣]
    • 第5条の5 [適正に入手された原材料に係る製品]
    • 第5条の6 [認定に関する手数料]
    • 第6条 [希少野生動植物種保存取締官の資格]

絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律施行令

平成25年6月5日 改正
第1条
【国内希少野生動植物種等】
絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(以下「法」という。)第4条第3項の国内希少野生動植物種は、別表第一に掲げる種(亜種又は変種を含む。以下同じ。)とする。
法第4条第4項の国際希少野生動植物種は、別表第二に掲げる種とする。
法第4条第5項の特定国内希少野生動植物種は、別表第三に掲げる種とする。
第2条
【希少野生動植物種の卵及び種子】
法第6条第2項第3号の政令で定める卵及び種子は、次に掲げるものとする。
緊急指定種のうち環境大臣が指定するものの卵及び種子
別表第一の表一、同表の表二(鳥綱、爬虫綱、両生綱及び昆虫綱(キキンデラ・ボニナ(オガサワラハンミョウ)、キュビステル・レウィスィアヌス(マルコガタノゲンゴロウ)、プラテュプレウラ・アルビヴァンナタ(イシガキニイニイ)、ヘミコルドゥリア・オガサワレンスィス(オガサワラトンボ)、インドレステス・ボニネンスィス(オガサワラアオイトトンボ)、リノキュファ・オガサワレンスィス(ハナダカトンボ)及びリベルルラ・アンゲリナ(ベッコウトンボ)を除く。)に係る部分に限る。)、別表第二の表一及び同表の表二の第一の二に掲げる種の卵
クレピディアストルム・グランディコルルム(コヘラナレン)、ロドデンドロン・ボニネンセ(ムニンツツジ)、アユガ・ボニンスィマエ(シマカコソウ)、メラストマ・テトラメルム(ムニンノボタン)、ピペル・ポステルスィアヌム(タイヨウフウトウカズラ)、ピトスポルム・パルヴィフォリウム(コバトベラ)、スュムプロコス・カワカミイ(ウチダシクロキ)及びカルリカルパ・パルヴィフォリア(ウラジロコムラサキ)の種子
第2条の2
【希少野生動植物種の器官】
法第6条第2項第3号の政令で定める器官は、別表第四の上欄に掲げる希少野生動植物種の科の区分に応じ、それぞれ同表の中欄に定める器官とする。
第2条の3
【希少野生動植物種の加工品】
法第6条第2項第3号の政令で定める加工品は、次に掲げるものとする。
希少野生動植物種の個体のはく製その他の標本(はく製として製作する過程のものを含み、さく葉標本(植物を圧して乾燥させて製作した標本をいう。)を除く。)
別表第四の上欄に掲げる希少野生動植物種の科の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定める物品(これらの物品として製造する過程のものを含む。)
第2条の4
【原材料器官等】
法第12条第1項第3号の原材料器官等は、別表第五の上欄に掲げる国際希少野生動植物種の科の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定める器官及びその加工品とする。
第2条の5
【特定器官等の要件】
法第12条第1項第3号の政令で定める要件は、器官の全形が保持されていないこととする。
第3条
【個体等の輸出入の要件】
法第15条第1項の政令で定める要件は、輸出については、次の各号のいずれにも該当することとする。
輸出しようとする国内希少野生動植物種の個体等(法第7条の個体等をいう。以下同じ。)が、法第9条の規定に違反して同条の捕獲等をされ、又は法第12条第1項の規定に違反して同項の譲渡し等をされたものでないこと。
次のイ及びロのいずれにも該当する旨の環境大臣の認定書の交付を受けていること。
輸出が、国際的に協力して学術研究又は繁殖をする目的でするものその他の特に必要なものであること。
輸出によって国内希少野生動植物種の本邦における保存に支障を及ぼさないこと。
法第15条第1項の政令で定める要件は、輸入については、輸入しようとする国内希少野生動植物種の個体等が、別表第一の表一に掲げる種の個体等であり、かつ、学術研究若しくは繁殖の目的でその個体等を輸出することを許可した旨のその輸出国の政府機関の発行する証明書(輸出国がその個体等の輸出を許可に係らしめていない場合にあっては、輸出国内において適法に捕獲し、採取し、若しくは繁殖させた個体又はその個体から生じた器官等(その個体の一部であった器官又はその個体若しくはその個体の一部であった器官を材料として製造された加工品をいう。以下同じ。)である旨のその輸出国の政府機関の発行する証明書)が添付されていること又は同表の表二に掲げる種の個体等であることとする。
第1項第2号の認定書の交付の手続その他同号の認定書に関し必要な事項は、環境省令で定める。
第4条
【個体等の登録の要件】
法第20条第1項の政令で定める要件は、別表第二の表二に掲げる種の個体等であって次の各号のいずれかに該当するものであることとする。
本邦内において繁殖させた個体又はその個体から生じた器官等であること。
別表第二の表二の中欄に掲げる種の区分に応じ、それぞれ同表の下欄に定める日前に、本邦内で取得され、又は本邦に輸入された個体(当該取得又は輸入に係る個体から生じた器官等を含む。)、器官(当該取得又は輸入に係る器官を材料として製造された加工品を含む。)又は加工品(当該取得又は輸入に係る加工品を材料として製造された加工品を含む。)であること。
関税法第67条の許可を受けて輸入された個体(当該輸入に係る個体から生じた器官等を含む。)、器官(当該輸入に係る器官を材料として製造された加工品を含む。)又は加工品(当該輸入に係る加工品を材料として製造された加工品を含む。)であって、次のイからハまでのいずれかに該当するものであること。
商業的目的で繁殖させた個体又はその個体から生じた器官等であること。
絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約の適用される前に、輸出国内で取得され、又は輸出国に輸入された個体(当該取得又は輸入に係る個体から生じた器官等を含む。)、器官(当該取得又は輸入に係る器官を材料として製造された加工品を含む。)又は加工品(当該取得又は輸入に係る加工品を材料として製造された加工品を含む。)であることをその輸出国の政府機関が証明したものであること。
別表第六の上欄に掲げる種ごとに、それぞれ同表の中欄に掲げる個体群の区分に応じ、同表の下欄に定める個体等(当該個体群に属する個体又はその個体から生じた器官等に限る。)であること。
第5条
【登録等に関する手数料】
法第29条第1項の政令で定める手数料の額は、次の各号の区分に応じ、それぞれ当該各号に定めるものとする。
個体等(次号及び第3号に掲げる器官及び加工品を除く。)についての登録        一の個体等につき二千六百円
別表第五のぞう科の項に掲げる原材料器官等のうち牙に係るものについての登録     一の原材料器官等につき千百円
別表第五のおおとかげ科の項に掲げる原材料器官等についての登録           一の原材料器官等につき二十円
登録票の再交付        一件につき千百円
第5条の2
【特定国際種事業に係る特定器官等】
法第33条の2の政令で定める特定器官等は、次に掲げるものとする。
別表第五のぞう科の項に掲げる原材料器官等のうち牙及びその加工品に係る特定器官等
別表第五のうみがめ科の項に掲げる原材料器官等のうち甲及びその加工品に係る特定器官等
参照条文
第5条の3
【特定国際種事業の届出の要件】
法第33条の2の政令で定める要件は、前条第2号に掲げる特定器官等であって加工品であるもの以外のものであることとする。
第5条の4
【特定国際種関係大臣】
法第33条の2の特定国際種関係大臣は、経済産業大臣とする。
第5条の5
【適正に入手された原材料に係る製品】
法第33条の7第1項の政令で定める製品は、別表第五のぞう科の項に掲げる原材料器官等のうち牙に係るものを原材料として製造された装身具、調度品、楽器、印章その他の環境省令、経済産業省令で定める製品(その原材料器官等を使用した部分が僅少でないこと、その部分から種を容易に識別することができることその他の環境省令、経済産業省令で定める要件に該当するものに限る。)とする。
第5条の6
【認定に関する手数料】
法第33条の14の政令で定める額は、製品一個につき六十円とする。
第6条
【希少野生動植物種保存取締官の資格】
法第50条第1項の政令で定める要件は、次の各号のいずれかに該当することとする。
通算して三年以上自然環境の保全又は動植物の繁殖に関する行政事務に従事した者であること。
学校教育法に基づく大学若しくは高等専門学校、旧大学令に基づく大学又は旧専門学校令に基づく専門学校(次号において「大学等」という。)において生物学、地学、農学、林学、水産学、造園学その他自然環境の保全に関して必要な課程を修めて卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者であって、通算して一年以上自然環境の保全に関する行政事務に従事したものであること。
大学等において農学、林学、水産学、獣医学その他動植物の繁殖に関して必要な課程を修めて卒業した者又はこれと同等以上の学力を有すると認められる者であって、通算して一年以上動植物の繁殖に関する行政事務に従事したものであること。
別表第一
【国内希少野生動植物種(第一条、第二条、第三条関係)】
表1
科名種名
動物界
 鳥綱
   がんかも目
がんかも科ブランタ・カナデンスィス・レウコパレイア(シジュウカラガン)
   ちどり目
うみすずめ科ルンダ・キルラタ(エトピリカ)
ウリア・アアルゲ・イノルナタ(ウミガラス)
しぎ科スコロパクス・ミラ(アマミヤマシギ)
トリンガ・グティフェル(カラフトアオアシシギ)
   こうのとり目
こうのとり科キコニア・ボイキアナ(コウノトリ)
とき科ニポニア・ニポン(トキ)
   はと目
はと科カルコファプス・インディカ・ヤマスィナイ(キンバト)
コルンバ・ヤンティナ・ニテンス(アカガシラカラスバト)
コルンバ・ヤンティナ・ステイネゲリ(ヨナクニカラスバト)
   わしたか目
わしたか科アキピテル・ゲンティリス・フジヤマエ(オオタカ)
アクイラ・クリュサエトス・ヤポニカ(イヌワシ)
ブテオ・ブテオ・トヨスィマイ(オガサワラノスリ)
ハリアエエトゥス・アルビキルラ・アルビキルラ(オジロワシ)
ハリアエエトゥス・ペラギクス・ペラギクス(オオワシ)
スピロルニス・ケエラ・ペルプレクスス(カンムリワシ)
スピザエトゥス・ニパレンスィス・オリエンタリス(クマタカ)
はやぶさ科ファルコ・ペレグリヌス・フルイティイ(シマハヤブサ)
ファルコ・ペレグリヌス・ヤポネンスィス(ハヤブサ)
   きじ目
きじ科ラゴプス・ムトゥス・ヤポニクス(ライチョウ)
   つる目
つる科グルス・ヤポネンスィス(タンチョウ)
くいな科ガルリラルルス・オキナワエ(ヤンバルクイナ)
   すずめ目
あとり科カルドゥエリス・スィニカ・キトリトズィ(オガサワラカワラヒワ)
みつすい科アパロプテロン・ファミリアレ・ハハスィマ(ハハジマメグロ)
ひたき科エリタクス・コマドリ・コマドリ(アカヒゲ)
エリタクス・コマドリ・ナミイエイ(ホントウアカヒゲ)
エリタクス・コマドリ・スブルフス(ウスアカヒゲ)
ロクステルラ・プリュエリ・プリュエリ(オオセッカ)
ゾオテラ・ダウマ・マヨル(オオトラツグミ)
やいろちょう科ピタ・ブラキュウラ・ニュンファ(ヤイロチョウ)
   ペリカン目
う科ファラクロコラクス・ウリレ(チシマウガラス)
   きつつき目
きつつき科デンドロコポス・レウコトス・オウストニ(オーストンオオアカゲラ)
ピコイデス・トリダクテュルス・イノウイエイ(ミユビゲラ)
サフェオピポ・ノグキイ(ノグチゲラ)
   みずなぎどり目
あほうどり科ディオメデア・アルバトルス(アホウドリ)
   ふくろう目
ふくろう科ケトゥパ・ブラキストニ・ブラキストニ(シマフクロウ)
 備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。


表2
科名種名
第一 動物界
 一 哺乳綱
   食肉目
ねこ科プリオナイルルス・ベンガレンスィス・エウプティルルス(ツシマヤマネコ)
プリオナイルルス・ベンガレンスィス・イリオモテンスィス(イリオモテヤマネコ)
   翼手目
おおこうもり科プテロプス・ダスュマルルス・ダイトエンスィス(ダイトウオオコウモリ)
プテロプス・プセラフォン(オガサワラオオコウモリ)
   うさぎ目
うさぎ科ペンタラグス・フルネスィ(アマミノクロウサギ)
 二 鳥綱
  ふくろう目
ふくろう科ブボ・ブボ・ボリソウィ(ワシミミズク)
 三 爬虫綱
  へび亜目
へび科オピストトロピス・キクザトイ(キクザトサワヘビ)
 四 両生綱
  さんしょううお目
さんしょううお科ヒュノビウス・アベイ(アベサンショウウオ)
 五 条鰭亜綱
  こい目
どじょう科レプトボティア・クルタ(アユモドキ)
こい科アケイログナトゥス・ロンギピンニス(イタセンパラ)
ロデウス・アトレミウス・スイゲンスィス(スイゲンゼニタナゴ)
タナキア・タナゴ(ミヤコタナゴ)
 六 昆虫綱
   甲虫目
はんみょう科キキンデラ・ボニナ(オガサワラハンミョウ)
げんごろう科アキリウス・キシイ(ヤシャゲンゴロウ)
キュビステル・レウィスィアヌス(マルコガタノゲンゴロウ)
キュビステル・リムバトゥス(フチトリゲンゴロウ)
デュティスクス・サルピ(シャープゲンゴロウモドキ)
くわがたむし科ネオルカヌス・インスリコラ・ドナン(ヨナグニマルバネクワガタ)
こがねむし科ケイロトヌス・ヤンバル(ヤンバルテナガコガネ)
こがねむし科ケイロトヌス・ヤンバル(ヤンバルテナガコガネ)
   かめむし目
せみ科プラテュプレウラ・アルビヴァンナタ(イシガキニイニイ)
   ちょう目
しじみちょう科ケラストリナ・オガサワラエンスィス(オガサワラシジミ)
シジミア・モオレイ(ゴイシツバメシジミ)
たてはちょう科メリタエア・スコトスィア(ヒョウモンモドキ)
   とんぼ目
えぞとんぼ科ヘミコルドゥリア・オガサワレンスィス(オガサワラトンボ)
あおいととんぼ科インドレステス・ボニネンスィス(オガサワラアオイトトンボ)
はなだかとんぼ科リノキュファ・オガサワレンスィス(ハナダカトンボ)
とんぼ科リベルルラ・アンゲリナ(ベッコウトンボ)
第二 植物界
ちゃせんしだ科ヒュメナスプレニウム・カルディオフュルルム(ヒメタニワタリ)
きく科クレピディアストルム・グランディコルルム(コヘラナレン)
おしだ科ポリュスティクム・オバイ(アマミデンダ)
つつじ科ロドデンドロン・ボニネンセ(ムニンツツジ)
ロドデンドロン・ケイスケイ変種ヒュポグラウクム(ウラジロヒカゲツツジ)
ヴァキニウム・アマミアヌム(ヤドリコケモモ)
しそ科アユガ・ボニンスィマエ(シマカコソウ)
のぼたん科メラストマ・テトラメルム(ムニンノボタン)
すいれん科ヌファル・スブメルサ(シモツケコウホネ)
らん科カランテ・ハトリイ(アサヒエビネ)
カランテ・ホスィイ(ホシツルラン)
キュプリペディウム・グタトゥム(チョウセンキバナアツモリソウ)
キュプリペディウム・マクラントゥム変種ホテイアツモリアヌム(ホテイアツモリ)
キュプリペディウム・マクラントゥム変種レブネンセ(レブンアツモリソウ)
キュプリペディウム・マクラントゥム変種スペキオスム(アツモリソウ)
デンドロビウム・オキナウェンセ(オキナワセッコク)
リパリス・エルリプティカ(コゴメキノエラン)
マラクスィス・ボニネンスィス(シマホザキラン)
プラタンテラ・ソノハライ(クニガミトンボソウ)
こしょう科ピペル・ポステルスィアヌム(タイヨウフウトウカズラ)
とべら科ピトスポルム・パルヴィフォリウム(コバトベラ)
はなしのぶ科ポレモニウム・キウスィアヌム(ハナシノブ)
さくらそう科プリムラ・キソアナ変種キソアナ(カッコソウ)
きんぽうげ科カルリアンテムム・インスィグネ変種ホンドエンセ(キタダケソウ)
はいのき科スュムプロコス・カワカミイ(ウチダシクロキ)
くまつづら科カルリカルパ・パルヴィフォリア(ウラジロコムラサキ)
備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。


別表第二
【国際希少野生動植物種(第一条、第二条、第四条関係)】
表一
科名種名
動物界
 鳥綱
   がんかも目
がんかも科アナス・ディアズィ(メキシコガモ)
アナス・ライサネンスィス(レイサンガモ)
アナス・ウュヴィルリアナ(ハワイガモ)
アンセル・インディクス(インドガン)
ブランタ・ルフィコルリス(アオガン)
ブランタ・サンドヴィケンスィス(ハワイガン)
メルグス・スクアマトゥス(コウライアイサ)
タドルナ・クリスタタ(カンムリツクシガモ)
   よたか目
よたか科カプリムルグス・ノクティテルス(プエルトリコヨタカ)
   ひくいどり目
エミュー科ドロマイウス・ミノル(クロエミュー)
ドロマイウス・バウディニアヌス(ヒメエミュー)
   ちどり目
かもめ科ラルス・レリクトゥス(ゴビズキンカモメ)
ステルナ・アルビフロンス(コアジサシ)
せいたかしぎ科ヒマントプス・ヒマントプス・クヌドセニ(ハワイセイタカシギ)
イビドリュンカ・ストルテルスィイ(トキハシゲリ)
しぎ科ヌメニウス・ボレアリス(エスキモーコシャクシギ)
ヌメニウス・ミヌトゥス(コシャクシギ)
ヌメニウス・テヌイロストリス(シロハラチュウシャクシギ)
   はと目
はと科コルンバ・イノルナタ・ウェトモレイ(プエルトリコムジバト)
コルンバ・ヴィティエンスィス・ゴドマナエ(ロードハウノドジロカラスバト)
ガルリコルンバ・カニフロンス(パラウムナジロバト)
ガルリコルンバ・ノルフォルキエンスィス(ノーフォークムナジロバト)
ヘミファガ・ノヴァエセエランディアエ・スパディケア(ノーフォークマオリバト)
ペトロファサ・スミティイ・ブラアウィ(キガオシャコバト)
   きじ目
つかつくり科メガポディウス・ラペロウセ(マリアナツカツクリ)
レイポア・オケルラタ(オーストラリアツカツクリ)
きじ科コリヌス・ヴィルギニアヌス・リドグワイイ(ソノラコリンウズラ)
テトラオガルルス・アルタイクス(アルタイセッケイ)
テトラオガルルス・カスピウス・カスピウス(ミナミカスピアンセッケイ)
テトラオガルルス・カスピウス・タウリクス(アルメニアセッケイ)
テトラオガルルス・ティベタヌス・ティベタヌス(ニシチベットセッケイ)
テュンパヌクス・クピド・アトワテリ(テキサスソウゲンライチョウ)
   つる目
つる科グルス・アメリカナ(アメリカシロヅル)
グルス・カナデンスィス・プルラ(ミシシッピーカナダヅル)
グルス・レウコゲラヌス(ソデグロヅル)
グルス・モナカ(ナベヅル)
グルス・ヴィピオ(マナヅル)
のがん科クラミュドティス・ウンドゥラタ・マククエエニイ(ヒガシフサエリショウノガン)
オティス・タルダ・デュボウスキイ(ヒガシノガン)
くいな科フリカ・アメリカナ・アライ(ハワイアメリカオオバン)
ガルリヌラ・カロロプス・サンドヴィケンスィス(ハワイバン)
ノトルニス・アルバ(ロードハウセイケイ)
ラルルス・ロンギロストリス・レヴィペス(ウスアシハイイロクイナ)
ラルルス・ロンギロストリス・オブソレトゥス(カリフォルニアハイイロクイナ)
ラルルス・ロンギロストリス・ユマネンスィス(ユマハイイロクイナ)
ラルルス・ペクトラリス・クレランディ(ニシオーストラリアアカエリクイナ)
ラルルス・フィリペンスィス・マクアリエンスィス(マッコリークイナ)
   わしたか目
わしたか科ブテオ・ソリタリウス(ハワイノスリ)
ギュパエトゥス・バルバトゥス・アウレウス(ヨーロッパヒゲワシ)
ハリアエエトゥス・レウコケファルス・レウコケファルス(アメリカハクトウワシ)
ロストラムス・スコイアビリス・プルンベウス(フロリダタニシダカ)
コンドル科ギュンノギュプス・カリフォルニアヌス(カリフォルニアコンドル)
はやぶさ科ファルコ・ペレグリヌス・アナトゥム(アメリカハヤブサ)
ファルコ・ペレグリヌス・バビュロニクス(アカガシラハヤブサ)
ファルコ・ペレグリヌス・トゥンドリウス(ホッキョクハヤブサ)
ファルコ・ルスティコルス・インテルメディウス(シベリアシロハヤブサ)
   すずめ目
さんしょうくい科コラキナ・テヌイロストリス・メルヴィルレンスィス(ミルヴィルセミサンショウクイ)
ララゲ・レウコピュガ・レウコピュガ(ノーフォークオナガサンショウクイ)
からす科コルヴス・トロピクス(ハワイガラス)
ハワイみつすい科ヘミグナトゥス・ルキドゥス・アフィニス(マウイカマハシハワイミツスイ)
ヘミグナトゥス・ルキドゥス・ハナペペ(カウアイカマハシハワイミツスイ)
ヘミグナトゥス・プロケルス(ユミハシハワイミツスイ)
ヘミグナトゥス・ウィルソニ(カワリカマハシハワイミツスイ)
ロクソプス・コキネア・コキネア(コバシハワイミツスイ)
ロクソプス・コキネア・オクラケア(マウイコバシハワイミツスイ)
ロクソプス・マクラタ・フランメア(モロカイキバシリハワイミツスイ)
ロクソプス・マクラタ・マクラタ(オアフキバシリハワイミツスイ)
パルメリア・ドレイ(シロフサハワイミツスイ)
プセウドネストル・クサントルフリュス(オオムハシハワイミツスイ)
プスィティロストラ・バイルレウイ(キムネハワイマシコ)
プスィティロストラ・カンタンス・カンタンス(レイサンハワイマシコ)
プスィティロストラ・カンタンス・ウルティマ(ニホアハワイマシコ)
プスィティロストラ・プスィタケア(キガシラハワイマシコ)
ほおじろ科アンモドラムス・マリティムス・ミラビリス(アオカイガンスズメ)
アンモドラムス・マリティムス・ニグレスケンス(クロカイガンスズメ)
メロスピザ・メロディア・グラミネア(サンタバーバラウタスズメ)
かえでちょう科エリュトルラ・ゴウルディアエ(コキンチョウ)
みつすい科リケノストムス・メラノプス・カスィディクス(カブトミツスイ)
マノリナ・メラノティス(ミミグロミツスイ)
モホ・ブラカトゥス(キモモミツスイ)
クサントミュザ・フリュギア(キガオミツスイ)
ひたき科アクロケファルス・キンギ(ハワイヨシキリ)
アクロケファルス・ルスキニア・ルスキニア(グアムヨシキリ)
ダスュオルニス・ブロアドベンティ・リトラリス(ニシオナガムシクイ)
ドリュモデス・スペルキリアリス・コルクロウギ(チャバラキタメグロヤブコマ)
ファルクンクルス・フロンタトゥス・ウィテイ(キンバレーハシブトモズヒタキ)
ゲリュゴネ・インスラリス(ロードハウセンニョムシクイ)
モナルカ・タカトスカサエ(チャバラヒタキ)
パラドクソルニス・ヘウデイ・ポリヴァノヴィ(ハンカカオジロダルマエナガ)
ファエオルニス・オブスクルス・ミュアデスティナ(オオカウアイツグミ)
ファエオルニス・オブスクルス・ルタ(モロカイツグミ)
ファエオルニス・パルメリ(ヒメハワイツグミ)
ポエキロドリュアス・スペルキリオサ・ケルヴィニヴェントリス(ダービーマミジロヒタキ)
リピドゥラ・ケルヴィナ(ロードハウオウギヒタキ)
リピドゥラ・レピダ(アカオウギヒタキ)
スティピトゥルス・マラクルス・インテルメディウス(ロフティエミュームシクイ)
トゥルドゥス・ポリオケファルス・ポリオケファルス(ノーフォークツグミ)
トゥルドゥス・クサントプス・ヴィニティンクトゥス(ロードハウツグミ)
ほうせきどり科パルダロトゥス・クアドラギントゥス(ミドリホウセキドリ)
アメリカむしくい科デンドロイカ・キルトランディイ(カートランドムシクイ)
ヴェルミヴォラ・バクマニイ(バックマンムシクイ)
むくどり科アプロニス・フスカ(ノーフォークカラスモドキ)
アプロニス・ペルゼルニ(ヒメカラスモドキ)
めじろ科ルキア・サンフォルディ(ハシナガメジロ)
ゾステロプス・アルボグラリス(ノーフォークメジロ)
ゾステロプス・ストレヌア(ロードハウメジロ)
   ペリカン目
ペリカン科ペレカヌス・オキデンタリス・カリフォルニクス(カリフォルニアカッショクペリカン)
ペレカヌス・オキデンタリス・カロリネンスィス(タイセイヨウカッショクペリカン)
かつおどり科パパスラ・アボティ(モモグロカツオドリ)
   きつつき目
きつつき科カンペフィルス・プリンキパリス(ハシジロキツツキ)
デンドロコプス・ボレアリス・ボレアリス(アカミミキツツキ)
デンドロコプス・ボレアリス・ヒュロノムス(フロリダアカミミキツツキ)
ピクス・スクアマトゥス・フラヴィロストリス(ハジロヒマラヤアオゲラ)
   みずなぎどり目
みずなぎどり科プテロドロマ・レウコプテラ・レウコプテラ(ミナミシロハラミズナギドリ)
プテロドロマ・ファエオピュギア・サンドウィケンスィス(ハワイシロハラミズナギドリ)
   おうむ目
おうむ科カカトゥア・パスティナトル・パスティナトル(オオテンジクバタン)
カリュプトリュンクス・バウディニイ・グラプトギュネ(ビクトリアオジロクロオウム)
いんこ科アマゾナ・ヴィタタ(アカビタイボウシインコ)
キュアノランフス・コオキイ(ノーフォークアオハシインコ)
キュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ・エリュトロティス(マッコリーアオハシインコ)
キュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ・スブフラヴェスケンス(ロードハウアオハシインコ)
キュクロプスィタ・ディオフタルマ・コクセニ(アカガオイチジクインコ)
ゲオプスィタクス・オキデンタリス(ヒメフクロウインコ)
ネオフェマ・クリュソガステル(アカハラワカバインコ)
ネストル・プロドゥクトゥス(キムネカカインコ)
ペゾポルス・ワルリクス・フラヴィヴェントリス(キバラキジインコ)
プセフォトゥス・クリュソプテリュギウス(キビタイヒスイインコ)
プセフォトゥス・プルケルリムス(ゴクラクインコ)
リュンコプスィタ・パキュリュンカ(ハシブトインコ)
   さけい目
さけい科スュルラプテス・ティベタヌス(チベットサケイ)
   ふくろう目
ふくろう科ニノクス・ノヴァエセエランディアエ・アルバリア(ロードハウアオバズク)
ニノクス・ノヴァエセエランディアエ・ウンドゥラタ(ニュージーランドアオバズク)
オトゥス・ポダルギナ(カキイロヅク)
 備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。


表二
科名種名適用日
第一 動物界
 一 哺乳綱
  偶蹄目
プロングホーン科アンティロカプラ・アメリカナ(プロングホーン)アンティロカプラ・アメリカナ・ペニンスラリス(カリフォルニアプロングホーン)及びアンティロカプラ・アメリカナ・ソノリエンスィス(ソノラプロングホーン)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成四年六月一一日
うし科アダクス・ナソマクラトゥス(アダックス)昭和五八年七月二九日
ボス・ガウルス(ガウル)昭和五五年一一月四日
ボス・ムトゥス(ヤセイヤク)昭和五五年一一月四日
ボス・サウヴェリ(コープレイ)昭和五五年一一月四日
ブバルス・デプレスィコルニス(アノア)昭和五五年一一月四日
ブバルス・ミンドレンスィス(タマラオ)昭和五五年一一月四日
ブバルス・クアルレスィ(ヤマアノア)昭和五五年一一月四日
カプラ・ファルコネリ(マーコール)カプラ・ファルコネリ・キアルタネンスィス(パキスタンマーコール)、カプラ・ファルコネリ・イエルドニ(パンジャブマーコール)及びカプラ・ファルコネリ・メガケロス(アフガニスタンマーコール)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成四年六月一一日
カプリコルニス・ミルネエドワルドスィイ昭和五五年一一月四日
カプリコルニス・ルビドゥス昭和五五年一一月四日
カプリコルニス・スマトラエンスィス(スマトラカモシカ)昭和五五年一一月四日
カプリコルニス・タル昭和五五年一一月四日
ケファロフス・イェンティンキ(カタシロダイカ)平成二年一月一八日
ガゼルラ・クヴィエリ(エドミガゼル)平成一九年九月一三日
ガゼルラ・レプトケロス(リムガゼル)平成一九年九月一三日
ヒポトラグス・ニゲル・ヴァリアニ(ジャイアントセーブルアンテロープ)昭和五五年一一月四日
ナエモルヘドゥス・バイレイイ(アカゴーラル)昭和五五年一一月四日
ナエモルヘドゥス・カウダトゥス(オナガゴーラル)昭和五五年一一月四日
ナエモルヘドゥス・ゴラル(ゴーラル)昭和五五年一一月四日
ナエモルヘドゥス・グリセウス昭和五五年一一月四日
ナンゲル・ダマ(ダマガゼル)昭和五八年七月二九日
オリュクス・ダンマ(シロオリックス)昭和五八年七月二九日
オリュクス・レウコリュクス(アラビアオリックス)昭和五五年一一月四日
オヴィス・アンモン・ホドグソニイ(チベットアルガリ)昭和五五年一一月四日
オヴィス・アンモン・ニグリモンタナ(カラタウアルガリ)平成九年九月一八日
オヴィス・オリエンタリス・オフィオン(キプロスムフロン)昭和五五年一一月四日
オヴィス・ヴィグネイ・ヴィグネイ(ラダックウリアル)昭和五五年一一月四日
パントロプス・ホドグソニイ(チールー)昭和五五年一一月四日
プセウドリュクス・ンゲティンヘンスィス(ベトナムレイヨウ)平成七年二月一六日
らくだ科ヴィクグナ・ヴィクグナ(ビクーナ)昭和五五年一一月四日
しか科アクスィス・カラミアネンスィス(カラミアホッグジカ)昭和五五年一一月四日
アクスィス・クリイ(バウエアンホッグジカ)昭和五五年一一月四日
アクスィス・ポルキヌス・アンナミティクス(ベトナムホッグジカ)昭和五五年一一月四日
ブラストケルス・ディコトムス(ヌマジカ)昭和五五年一一月四日
ケルヴス・エラフス・ハングル(カシミールアカシカ)昭和五五年一一月四日
ダマ・ダマ・メソポタミカ(ペルシャダマジカ)昭和五五年一一月四日
ヒポカメルス属(ゲマルジカ属)全種昭和五五年一一月四日
ムンティアクス・クリニフロンス(マエガミホエジカ)昭和六〇年八月一日
ムンティアクス・ヴクアンゲンスィス(オオホエジカ)平成七年二月一六日
オゾトケロス・ベゾアルティクス(パンパスジカ)昭和五五年一一月四日
プドゥ・プダ(プーズー)昭和五五年一一月四日
ルセルヴス・ドゥヴァウケリイ(バラシンガジカ)昭和五五年一一月四日
ルセルヴス・エルディイ(エルドシカ)昭和五五年一一月四日
じゃこうじか科モスクス属(ジャコウジカ属)全種平成元年四月一日
いのしし科バビュロウサ・バビュルサ(バビルサ)昭和五五年一一月四日
バビュロウサ・ボラバトゥエンスィス昭和五五年一一月四日
バビュロウサ・ケレベンスィス昭和五五年一一月四日
バビュロウサ・トゲアネンスィス昭和五五年一一月四日
スス・サルヴァニウス(コビトイノシシ)昭和五五年一一月四日
ペッカリー科カタゴヌス・ワグネリ(チャコペッカリー)昭和六二年一〇月二二日
  食肉目
レッサーパンダ科アイルルス・フルゲンス(レッサーパンダ)平成七年二月一六日
いぬ科カニス・ルプス(オオカミ)のうちカニス・ルプス・ディンゴ(ディンゴ)及びカニス・ルプス・ファミリアリス(イヌ)以外のもの昭和五五年一一月四日
スペオトス・ヴェナティクス(ヤブイヌ)昭和五五年一一月四日
ねこ科アキノニュクス・ユバトゥス(チーター)昭和五五年一一月四日
カラカル・カラカル(カラカル)昭和五五年一一月四日
カトプマ・テンミンキ(アジアゴールデンキャット)昭和五五年一一月四日
フェリス・ニグリペス(クロアシネコ)昭和五五年一一月四日
レオパルドゥス・ゲオフロイイ(ジョフロワネコ)平成四年六月一一日
レオパルドゥス・ヤコビトゥス(アンデスネコ)昭和五五年一一月四日
レオパルドゥス・パルダリス(オセロット)レオパルドゥス・パルダリス・メアルンスィ(コスタリカオセロット)及びレオパルドゥス・パルダリス・ミティス(ミティスオセロット)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成二年一月一八日
レオパルドゥス・ティグリヌス(ジャガーネコ)レオパルドゥス・ティグリヌス・オンキルラ(コスタリカジャガーネコ)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成二年一月一八日
レオパルドゥス・ウィエディイ(マーゲイ)レオパルドゥス・ウィエディイ・ニカラグアエ(ニカラグァマーゲイ)及びレオパルドゥス・ウィエディイ・サルヴィニア(グァテマラマーゲイ)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成二年一月一八日
リュンクス・パルディヌス(スペインオオヤマネコ)平成二年一月一八日
ネオフェリス・ネブロサ(ウンピョウ)昭和五五年一一月四日
パンテラ・レオ・ペルスィカ(インドライオン)昭和五五年一一月四日
パンテラ・オンカ(ジャガー)昭和五五年一一月四日
パンテラ・パルドゥス(ヒョウ)昭和五五年一一月四日
パンテラ・ティグリス(トラ)パンテラ・ティグリス・アルタイカ(シベリアトラ)の個体等については昭和六二年一〇月二二日、その他の種の個体等については昭和五五年一一月四日
パルドフェリス・マルモラタ(マーブルキャット)昭和五五年一一月四日
プリオナイルルス・ベンガレンスィス・ベンガレンスィス(ベンガルヤマネコ)昭和五五年一一月四日
プリオナイルルス・プラニケプス(マレーヤマネコ)昭和五五年一一月四日
プリオナイルルス・ルビギノスス(サビイロネコ)昭和五五年一一月四日
プマ・コンコロル・コリュイ(フロリダピューマ)昭和五五年一一月四日
プマ・コンコロル・コスタリケンスィス(コスタリカピューマ)昭和五五年一一月四日
プマ・コンコロル・コウグアル(ペンシルバニアピューマ)昭和五五年一一月四日
プマ・イアグアロンディ(ジャガランディ)昭和五五年一一月四日
ウンキア・ウンキア(ユキヒョウ)昭和五五年一一月四日
いたち科アオニュクス・カペンスィス・ミクロドン(カメルーンツメナシカワウソ)昭和五五年一一月四日
エンヒュドラ・ルトリス・ネレイス(カリフォルニアラッコ)昭和五五年一一月四日
ロントラ・フェリナ(ミナミウミカワウソ)昭和五五年一一月四日
ロントラ・ロンギカウディス(オナガカワウソ)昭和五五年一一月四日
ロントラ・プロヴォカクス(チリカワウソ)昭和五五年一一月四日
ルトラ・ルトラ(カワウソ)昭和五五年一一月四日
ルトラ・ニポン(ニホンカワウソ)昭和五五年一一月四日
ムステラ・ニグリペス(クロアシイタチ)昭和五五年一一月四日
プテロヌラ・ブラスィリエンスィス(オオカワウソ)昭和五五年一一月四日
あしか科アルクトケファルス・トウンセンディ(グァダルーペオットセイ)昭和五五年一一月四日
あざらし科モナクス属(モンクアザラシ属)全種昭和五五年一一月四日
くま科アイルロポダ・メラノレウカ(ジャイアントパンダ)昭和六〇年八月一日
ヘラルクトス・マラヤヌス(マレーグマ)昭和五五年一一月四日
メルルスス・ウルスィヌス(ナマケグマ)平成二年一月一八日
トレマルクトス・オルナトゥス(メガネグマ)昭和五五年一一月四日
ウルスス・アルクトス(ヒグマ)昭和五五年一一月四日
ウルスス・アルクトス・イサベルリヌス(ヒマラヤヒグマ)昭和五五年一一月四日
ウルスス・ティベタヌス(アジアクロクマ)昭和五五年一一月四日
じゃこうねこ科プリオノドン・パルディコロル(ブチリンサン)昭和五五年一一月四日
  くじら目
せみくじら科バラエナ・ミュスティケトゥス(ホッキョククジラ)昭和五五年一一月四日
エウバラエナ属(セミクジラ属)全種昭和五五年一一月四日
ながすくじら科バラエノプテラ・ムスクルス(シロナガスクジラ)昭和五五年一一月四日
メガプテラ・ノヴァエアングリアエ(ザトウクジラ)昭和五五年一一月四日
まいるか科ソタリア属(コビトイルカ属)全種昭和五五年一一月四日
ソウサ属(ウスイロイルカ属)全種昭和五五年一一月四日
こくくじら科エスクリクティウス・ロブストゥス(コククジラ)昭和五五年一一月四日
イニイダエ科リポテス・ヴェクスィルリフェル(ヨウスコウカワイルカ)昭和五五年一一月四日
こせみくじら科カペレア・マルギナタ(コセミクジラ)昭和六一年一月一日
ねずみいるか科ネオフォカエナ・フォカエノイデス(スナメリ)昭和五五年一一月四日
フォコエナ・スィヌス(コガシラネズミイルカ)昭和五五年一一月四日
かわいるか科プラタニスタ属(カワイルカ属)全種昭和五五年一一月四日
あかぼうくじら科ベラルディウス・アルヌクスィイ(ミナミツチクジラ)昭和五八年七月二九日
ヒュペロオドン属(トックリクジラ属)全種昭和五八年七月二九日
  翼手目
おおこうもり科アケロドン・ユバトゥス(フィリピンオオコウモリ)平成七年二月一六日
プテロプス・インスラリス(ムナジロオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・ロオコエンスィス(オキナワオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・マリアンヌス(マリアナオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・モロスィヌス(カロリンオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・ペレウェンスィス平成二年一月一八日
プテロプス・ピロスス(パラオオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・サモエンスィス(サモアオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・トンガヌス(トンガオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・ウアラヌス(ウアランオオコウモリ)平成二年一月一八日
プテロプス・ヤペンスィス(ヤップオオコウモリ)平成二年一月一八日
  貧歯目
アルマジロ科プリオドンテス・マクスィムス(オオアルマジロ)昭和五五年一一月四日
  有袋目
ふくろねこ科スミントプスィス・ロンギカウダタ(オナガスミンソプシス)昭和五五年一一月四日
スミントプスィス・プサンモフィラ(サバクスミンソプシス)昭和五五年一一月四日
  カンガルー目
カンガルー科ラゴルケステス・ヒルストゥス(コシアカウサギワラビー)昭和五五年一一月四日
ラゴストロフス・ファスキアトゥス(シマウサギワラビー)昭和五五年一一月四日
オニュコガレア・フラエナタ(タヅナツメオワラビー)昭和五五年一一月四日
ねずみカンガルー科ベトンギア属(フサオネズミカンガルー属)全種昭和五五年一一月四日
ウォンバット科ラスィオリヌス・クレフティイ(クレフトウォンバット)昭和五五年一一月四日
  うさぎ目
うさぎ科カプロラグス・ヒスピドゥス(アラゲウサギ)昭和五五年一一月四日
ロメロラグス・ディアジ(メキシコウサギ)昭和五五年一一月四日
  バンディクート目
バンディクート科ペラメレス・ボウガインヴィルレ(チビオビバンディクート)昭和五五年一一月四日
ミミナガバンディクート科マクロティス・ラゴティス(ミミナガバンディクート)昭和五五年一一月四日
  奇蹄目
うま科エクウス・アフリカヌス(アフリカノロバ)昭和五八年七月二九日
エクウス・グレヴュイ(グレビーシマウマ)昭和五五年一一月四日
エクウス・ヘミオヌス・ヘミオヌス(モウコノロバ)昭和五五年一一月四日
エクウス・ヘミオヌス・クル(ペルシャノロバ)昭和五五年一一月四日
エクウス・プルゼワルスキイ(モウコノウマ)昭和五五年一一月四日
エクウス・ゼブラ・ゼブラ(ケープヤマシマウマ)昭和五五年一一月四日
さい科さい科全種昭和五五年一一月四日
ばく科タピルス・バイルディイ(ベアードバク)昭和五五年一一月四日
タピルス・インディクス(マレーバク)昭和五五年一一月四日
タピルス・ピンカケ(ヤマバク)昭和五五年一一月四日
  霊長目
アテリダエ科アロウアタ・コイベンスィス(コイバホエザル)昭和五五年一一月四日
アロウアタ・パルリアタ(マントホエザル)昭和五五年一一月四日
アロウアタ・ピグラ(メキシコクロホエザル)昭和五五年一一月四日
アテレス・ゲオフロイイ・フロンタトゥス(クロチャクモザル)昭和五五年一一月四日
アテレス・ゲオフロイイ・パナメンスィス(アカクモザル)昭和五五年一一月四日
ブラキュテレス・アラクノイデス(ウーリークモザル)昭和五五年一一月四日
ブラキュテレス・ヒュポクサントゥス昭和五五年一一月四日
オレオナクス・フラヴィカウダ(ヘンディーウーリーモンキー)昭和五八年七月二九日
おまきざる科カルリミコ・ゴエルディイ(ゲルディモンキー)昭和五五年一一月四日
カルリトリクス・アウリタ(ミミナガコモンマーモセット)昭和五五年一一月四日
カルリトリクス・フラヴィケプス(キクガシラコモンマーモセット)昭和五五年一一月四日
レオントピテクス属(ライオンタマリン属)全種昭和五五年一一月四日
サグイヌス・ビコロル(フタイロタマリン)昭和五五年一一月四日
サグイヌス・ゲオフロイイ(ジョフロワタマリン)昭和五五年一一月四日
サグイヌス・レウコプス(シロテタマリン)昭和五五年一一月四日
サグイヌス・マルティンスィ昭和五五年一一月四日
サグイヌス・オエディプス(ワタボウシタマリン)昭和五五年一一月四日
サイミリ・オエルステディイ(セアカリスザル)昭和五五年一一月四日
おながざる科ケルコケブス・ガレリトゥス(ボウシマンガベイ)昭和五五年一一月四日
ケルコピテクス・ディアナ(ダイアナモンキー)昭和五六年六月六日
ケルコピテクス・ロロワイ昭和五六年六月六日
マカカ・スィレヌス(シシオザル)昭和五五年一一月四日
マンドリルルス・レウコファエウス(ドリル)昭和五六年六月六日
マンドリルルス・スフィンクス(マンドリル)昭和五六年六月六日
ナサリス・ラルバトゥス(テングザル)昭和五五年一一月四日
ピリオコロブス・キルキイ(ザンビアアカコロブス)昭和五五年一一月四日
ピリオコロブス・ルフォミトラトゥス(アカコロブス)昭和五五年一一月四日
プレスビュティス・ポテンジアニ(オナガラングール)昭和五五年一一月四日
ピュガトリクス属(ドゥクモンキー属)全種ピュガトリクス・ネマイウス(アカアシドゥクモンキー)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については昭和六〇年八月一日
リノピテクス属全種昭和六〇年八月一日
セムノピテクス・アヤクス昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・ドゥスミエリ昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・エンテルルス(ハヌマンラングール)昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・ヘクトル昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・ヒュポレウコス(マラバーラングール)昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・プリアム昭和五五年一一月四日
セムノピテクス・スキスタケウス昭和五五年一一月四日
シミアス・コンコロル(メンタウェーコバナテングザル)昭和五五年一一月四日
トラキュピテクス・ゲエイ(ゴールデンラングール)昭和五五年一一月四日
トラキュピテクス・ピレアトゥス(ボウシラングール)昭和五五年一一月四日
トラキュピテクス・ソルトリドゲイ昭和五五年一一月四日
こびときつねざる科こびときつねざる科全種昭和五五年一一月四日
アイアイ科ダウベントニア・マダガスカリエンスィス(アイアイ)昭和五五年一一月四日
ひと科ゴリルラ・ベリンゲイ(マウンテンゴリラ)昭和五五年一一月四日
ゴリルラ・ゴリルラ(ゴリラ)昭和五五年一一月四日
パン属(チンパンジー属)全種昭和五五年一一月四日
ポンゴ・アベリイイ(スマトラオランウータン)昭和五五年一一月四日
ポンゴ・ピュグマエウス(オランウータン)昭和五五年一一月四日
てながざる科てながざる科全種昭和五五年一一月四日
いんどり科いんどり科全種昭和五五年一一月四日
きつねざる科きつねざる科全種昭和五五年一一月四日
いたちきつねざる科いたちきつねざる科全種昭和五五年一一月四日
ロリス科ニュクティケブス属(スローロリス属)全種平成一九年九月一三日
ピテシダエ科カカヤオ属(ウアカリ属)全種昭和五五年一一月四日
キロポテス・アルビナスス(ハナジロヒゲサキ)昭和五五年一一月四日
  長鼻目
ぞう科エレファス・マクスィムス(アジアゾウ)昭和五五年一一月四日
ロクソドンタ・アフリカナ(アフリカゾウ)平成二年一月一八日
  齧歯目
チンチラ科キンキルラ属(チンチラ属)全種昭和五五年一一月四日
ねずみ科レポリルルス・コンディトル(コヤカケネズミ)昭和五五年一一月四日
プセウドミュス・フィエルディ・プラエコニス(シャークベイネズミ)昭和五五年一一月四日
クセロミュス・ミュオイデス(クマネズミモドキ)昭和五五年一一月四日
ズュゾミュス・ペドゥンクラトゥス(マクドネルイワネズミ)昭和五五年一一月四日
りす科キュノミュス・メクスィカヌス(メキシコプレーリードッグ)昭和五五年一一月四日
  海牛目
ジュゴン科ドゥゴング・ドゥゴン(ジュゴン)昭和五五年一一月四日
マナティー科トリケクス・イヌングイス(アマゾンマナティー)昭和五五年一一月四日
トリケクス・マナトゥス(アメリカマナティー)昭和五五年一一月四日
トリケクス・セネガレンスィス(アフリカマナティー)平成二五年六月一二日
 二 鳥綱
  がんかも目
がんかも科アナス・アウクランディカ(チャイロガモ)平成七年二月一六日
アナス・クロロティス平成七年二月一六日
アナス・ネスィオティス(コバシチャイロガモ)昭和五五年一一月四日
アサルコルニス・スクトゥラタ(ハジロモリガモ)昭和五五年一一月四日
ロドネサ・カリュオフュルラケア(バライロガモ)昭和五五年一一月四日
  あまつばめ目
はちどり科グラウキス・ドルニイ(ヒメオオハシハチドリ)昭和五五年一一月四日
  こうのとり目
こうのとり科ヤビル・ミュクテリア(ズグロハゲコウ)昭和六〇年八月一日
ミュクテリア・キネレア(シロトキコウ)昭和六二年一〇月二二日
とき科ゲロンティクス・エレミタ(ホオアカトキ)昭和五五年一一月四日
  はと目
はと科カロエナス・ニコバリカ(キンミノバト)昭和五五年一一月四日
ドゥクラ・ミンドレンスィス(ミンドロミカドバト)昭和五五年一一月四日
  ぶっぽうそう目
さいちょう科アケロス・ニパレンスィス(ナナミゾサイチョウ)平成四年六月一一日
ブケロス・ビコルニス(オオサイチョウ)ブケロス・ビコルニス・ホンライ(ビルマオオサイチョウ)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成四年六月一一日
リノプラクス・ヴィギル(オナガサイチョウ)昭和五五年一一月四日
リティケロス・スブルフィコルリス(チャガシラサイチョウ)平成四年六月一一日
  わしたか目
わしたか科アクイラ・アダルベルティ(ヒメカタジロワシ)昭和五五年一一月四日
アクイラ・ヘリアカ(カタジロワシ)昭和五五年一一月四日
コンドロヒエラクス・ウンキナトゥス・ウィルソニイ(キューバカギハシトビ)昭和五五年一一月四日
ハリアエエトゥス・アルビキルラ・グロエンランディクス(オジロワシ)昭和五五年一一月四日
ハルピア・ハルピュヤ(オウギワシ)昭和五五年一一月四日
ピテコファガ・イエフェリュイ(サルクイワシ)昭和五五年一一月四日
コンドル科ヴルトゥル・グリュフス(アンデスコンドル)昭和五五年一一月四日
はやぶさ科ファルコ・アラエア(セーシェルチョウゲンボウ)昭和五五年一一月四日
ファルコ・ユゲル(ラガーハヤブサ)昭和六〇年八月一日
ファルコ・ネウトニ(マダガスカルチョウゲンボウ)昭和五五年一一月四日
ファルコ・ペレグリノイデス(アカエリハヤブサ)昭和五五年一一月四日
ファルコ・ペレグリヌス(ハヤブサ)のうちファルコ・ペレグリヌス・アナトゥム(アメリカハヤブサ)、ファルコ・ペレグリヌス・バビュロニクス(アカガシラハヤブサ)、ファルコ・ペレグリヌス・フルイティイ(シマハヤブサ)、ファルコ・ペレグリヌス・トゥンドリウス(ホッキョクハヤブサ)及びファルコ・ペレグリヌス・ヤポネンスィス(ハヤブサ)以外のもの昭和五五年一一月四日
ファルコ・プンクタトゥス(モーリシャスチョウゲンボウ)昭和五五年一一月四日
ファルコ・ルスティコルス(シロハヤブサ)のうちファルコ・ルスティコルス・インテルメディウス(シベリアシロハヤブサ)以外のもの昭和五五年一一月四日
  きじ目
ほうかんちょう科クラクス・ブルメンバキイ(アカハシホウカンチョウ)昭和五五年一一月四日
ミトゥ・ミトゥ(チャバラホウカンチョウ)昭和五五年一一月四日
オレオファスィス・デルビアヌス(ツノシャクケイ)昭和五五年一一月四日
ペネロペ・アルビペンニス(ハジロシャクケイ)昭和五六年六月六日
ピピレ・ヤクティンガ(カオグロナキシャクケイ)昭和五五年一一月四日
ピピレ・ピピレ(ナキシャクケイ)昭和五五年一一月四日
つかつくり科マクロケファロン・マレオ(オオガシラツカツクリ)昭和五五年一一月四日
きじ科カトレウス・ワルリキイ(エボシキジ)昭和五五年一一月四日
クロソプティロン・クロソプティロン(シロカケイ)昭和五五年一一月四日
クロソプティロン・マントクリクム(カッショクカケイ)昭和五五年一一月四日
ロフォフォルス・インペヤヌス(ニジキジ)昭和五五年一一月四日
ロフォフォルス・ルイスィイ(カラニジキジ)昭和五五年一一月四日
ロフォフォルス・スクラテリ(オジロニジキジ)昭和五五年一一月四日
ロフラ・エドワルドスィ(コサンケイ)昭和五五年一一月四日
ロフラ・スウィンホイイ(サンケイ)昭和五五年一一月四日
ポリュプレクトロン・ナポレオニス(パラワンコクジャク)昭和五五年一一月四日
レイナルティア・オケルラタ(カンムリセイラン)昭和六二年一〇月二二日
スュルマティクス・エルリオティ(カラヤマドリ)昭和五五年一一月四日
スュルマティクス・フミアエ(ビルマカラヤマドリ)昭和五五年一一月四日
スュルマティクス・ミカド(ミカドキジ)昭和五五年一一月四日
テトラオガルルス・カスピウス(カスピアンセッケイ)のうちテトラオガルルス・カスピウス・カスピウス(ミナミカスピアンセッケイ)及びテトラオガルルス・カスピウス・タウリクス(アルメニアセッケイ)以外のもの昭和五五年一一月四日
テトラオガルルス・ティベタヌス(チベットセッケイ)のうちテトラオガルルス・ティベタヌス・ティベタヌス(ニシチベットセッケイ)以外のもの昭和五五年一一月四日
トラゴパン・ブリュティイ(ハイバラジュケイ)昭和五五年一一月四日
トラゴパン・カボティ(ジュケイ)昭和五五年一一月四日
トラゴパン・メラノケファルス(ハイイロジュケイ)昭和五五年一一月四日
  つる目
つる科グルス・カナデンスィス・ネスィオテス(キューバカナダヅル)昭和五五年一一月四日
グルス・ニグリコルリス(オグロヅル)昭和五五年一一月四日
のがん科アルデオティス・ニグリケプス(インドオオノガン)昭和五五年一一月四日
クラミュドティス・ウンドゥラタ(フサエリショウノガン)のうちクラミュドティス・ウンドゥラタ・マククエエニイ(ヒガシフサエリショウノガン)以外のもの昭和五五年一一月四日
ホウバロプスィス・ベンガレンスィス(インドショウノガン)昭和五五年一一月四日
くいな科ガルリラルルス・スュルヴェストリス(ロードハウコバネクイナ)昭和五五年一一月四日
カグー科リュノケトス・ユバトゥス(カグー)昭和五五年一一月四日
  すずめ目
くさむらどり科アトリコルニス・クラモスス(ノドジロクサムラドリ)昭和五五年一一月四日
かざりどり科コティンガ・マクラタ(アオムネカザリドリ)昭和五五年一一月四日
クスィフォレナ・アトロプルプレア(ハジロカザリドリ)昭和五五年一一月四日
あとり科カルドゥエリス・ククルラタ(ショウジョウヒワ)昭和五五年一一月四日
つばめ科プセウドケリドン・スィリンタラエ(アジアカワツバメ)平成二年一月一八日
むくどりもどき科クサントプサル・フラヴス(キバラムクドリモドキ)平成七年二月一六日
ひたき科ダスュオルニス・ロンギロストリス(ハシナガヒゲムシクイ)昭和六〇年八月一日
ピカタルテス・ギュンノケファルス(ハゲチメドリ)昭和五五年一一月四日
ピカタルテス・オレアス(ズアカハゲチメドリ)昭和五五年一一月四日
やいろちょう科ピタ・グルネイイ(クロハラシマヤイロチョウ)平成二年一月一八日
ピタ・コキ(コンコンヤイロチョウ)昭和五五年一一月四日
むくどり科レウコプサル・ロトスキルディ(カンムリシロムク)昭和五五年一一月四日
  ペリカン目
ぐんかんどり科フレガタ・アンドレウスィ(クリスマスグンカンドリ)昭和五五年一一月四日
ペリカン科ペレカヌス・クリスプス(ハイイロペリカン)昭和五八年七月二九日
  きつつき目
きつつき科ドリュオコプス・ヤヴェンスィス・リカルドスィ(キタタキ)昭和五五年一一月四日
  かいつぶり目
かいつぶり科ポディリュンブス・ギガス(オオオビハシカイツブリ)昭和五五年一一月四日
  おうむ目
おうむ科カカトゥア・ゴフィニアナ(シロビタイムジオウム)平成四年六月一一日
カカトゥア・ハエマトゥロピュギア(フィリピンオウム)平成四年六月一一日
カカトゥア・モルケンスィス(オオバタン)平成二年一月一八日
カカトゥア・スルフレア(コバタン)平成一七年一月一二日
プロボスキゲル・アテルリムス(ヤシオウム)昭和六二年一〇月二二日
ロリイダエ科エオス・ヒストリオ(ヤクシャインコ)平成七年二月一六日
ヴィニ・ウルトラマリナ(コンセイインコ)平成九年九月一八日
いんこ科アマゾナ・アラウスィアカ(アカノドボウシインコ)昭和五六年六月六日
アマゾナ・アウロパルリアタ(キエリボウシインコ)平成一五年二月一三日
アマゾナ・バルバデンスィス(キボウシインコ)昭和五六年六月六日
アマゾナ・ブラスィリエンスィス(アカオボウシインコ)昭和五六年六月六日
アマゾナ・フィンスキ(フジイロボウシインコ)平成一七年一月一二日
アマゾナ・グイルディンギイ(オウボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・インペリアリス(ミカドボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・レウコケファラ(サクラボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・オラトリクス(オオキボウシインコ)平成一五年二月一三日
アマゾナ・プレトレイ(アカソデボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・ロドコリュタ(アカボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・トゥクマナ(カラカネボウシインコ)平成二年一月一八日
アマゾナ・ヴェルスィコロル(イロマジリボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・ヴィナケア(ブドウイロボウシインコ)昭和五五年一一月四日
アマゾナ・ヴィリディゲナリス(メキシコアカボウシインコ)平成九年九月一八日
アノドリュンクス属(スミレコンゴウインコ属)全種アノドリュンクス・グラウクス(ウミコンゴウインコ)及びアノドリュンクス・レアリ(コスミレコンゴウインコ)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については昭和六二年一〇月二二日
アラ・アンビグウス(ヒワコンゴウインコ)昭和六〇年八月一日
アラ・グラウコグラリス(アオキコンゴウインコ)昭和五八年七月二九日
アラ・マカオ(コンゴウインコ)昭和六〇年八月一日
アラ・ミリタリス(ミドリコンゴウインコ)昭和六二年一〇月二二日
アラ・ルブロゲニュス(アカミミコンゴウインコ)昭和五八年七月二九日
キュアノプスィタ・スピクスィイ(アオコンゴウインコ)昭和五五年一一月四日
キュアノランフス・フォルベスィ(チャタムアオハシインコ)昭和五五年一一月四日
キュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ(アオハシインコ)のうちキュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ・コオキイ(ノーフォークアオハシインコ)、キュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ・エリュトロティス(マッコリーアオハシインコ)及びキュアノランフス・ノヴァエゼランディアエ・スブフラヴェスケンス(ロードハウアオハシインコ)以外のもの昭和五五年一一月四日
キュアノランフス・サイセティ(ニューカレドニアアオハシインコ)昭和五五年一一月四日
エウニュンフィクス・コルヌトゥス(エウニュンフィクス・コルヌトゥス・コルヌトゥス及びエウニュンフィクス・コルヌトゥス・ウヴァエエンスィスを含む。ヘイワインコ)平成一二年七月一九日
グアロウバ・グアロウバ(ニョオウインコ)昭和五五年一一月四日
オグノリュンクス・イクテロティス(キミミインコ)昭和五八年七月二九日
ペゾポルス・ワル,リクス(キジインコ)のうちペゾポルス・ワルリクス・フラヴィヴェントリス(キバラキジインコ)以外のもの昭和五五年一一月四日
ピオノプスィタ・ピレアタ(ヒガシラインコ)昭和五五年一一月四日
プリモリウス・コウロニ(ヤマヒメコンゴウインコ)平成一五年二月一三日
プリモリウス・マラカナ(アカビタイヒメコンゴウインコ)平成二年一月一八日
プセフォトゥス・ディスィミリス(ヒスイインコ)昭和五五年一一月四日
プスィタクラ・エコ(シマホンセイインコ)昭和五五年一一月四日
ピュルルラ・クルエンタタ(アオマエカケインコ)昭和五五年一一月四日
リュンコプスィタ・テルリスィ(エビチャガシラハシブトインコ)昭和五六年六月六日
ストリゴプス・ハブロプティルス(フクロウオウム)昭和五五年一一月四日
  レア目
レア科プテロクネミア・ペンナタ(ダーウィンレア)昭和五五年一一月四日
  ペンギン目
ペンギン科スフェニスクス・フンボルドティ(フンボルトペンギン)昭和五六年六月六日
  ふくろう目
ふくろう科ヘテログラウクス・ブレウィティ(モリコキンメフクロウ)昭和五五年一一月四日
ミミズク・グルネイイ(オニコノハズク)昭和五五年一一月四日
ニノクス・ナタリス(クリスマスアオバズク)昭和五五年一一月四日
めんふくろう科テュト・ソウマグネイ(マダガスカルメンフクロウ)昭和五五年一一月四日
  だちょう目
だちょう科ストルティオ・カメルス(ダチョウ)昭和五八年七月二九日
  しぎだちょう目
しぎだちょう科ティナムス・ソリタリウス(シズカシギダチョウ)昭和五五年一一月四日
  きぬばねどり目
きぬばねどり科ファロマクルス・モキンノ(ケツアール)昭和五五年一一月四日
 三 爬虫綱
  わに目
アリゲーター科アルリガトル・スィネンスィス(ヨウスコウワニ)昭和五五年一一月四日
カイマン・クロコディルス・アパポリエンスィス(アパポリスカイマン)昭和五五年一一月四日
カイマン・ラティロストリス(クチビロカイマン)昭和五五年一一月四日
メラノスクス・ニゲル(クロカイマン)昭和五五年一一月四日
クロコダイル科クロコデュルス・アクトゥス(アメリカワニ)アメリカ合衆国の個体群に属する個体等については昭和五五年一一月四日、その他の個体等については昭和五六年六月六日
クロコデュルス・カタフラクトゥス(アフリカクチナガワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・インテルメディウス(オリノコワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・ミンドレンスィス(ミンドロワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・モレレティイ(グァテマラワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・ニロティクス(ナイルワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・パルストリス(ヌマワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・ポロスス(イリエワニ)平成元年一一月三〇日
クロコデュルス・ロンビフェル(キューバワニ)昭和五五年一一月四日
クロコデュルス・スィアメンスィス(シャムワニ)昭和五五年一一月四日
オステオラエムス・テトラスピス(コビトワニ)昭和五五年一一月四日
トミストマ・スクレゲリイ(ガビアルモドキ)昭和五五年一一月四日
ガビアル科ガビアリス・ガンゲティクス(ガビアル)昭和五五年一一月四日
  むかしとかげ目
むかしとかげ科スフェノドン属(ムカシトカゲ属)全種スフェノドン・プンクタトゥス(ムカシトカゲ)の個体等については昭和五五年一一月四日、その他の種の個体等については平成七年二月一六日
  とかげ亜目
カメレオン科ブロオケスィア・ペラルマタ(ロゼッタヒメカメレオン)平成一五年二月一三日
どくとかげ科ヘロデルマ・ホルリドゥム・カルレスボゲルティ(リオモタグアドクトカゲ)平成一九年九月一三日
たてがみとかげ科ブラキュロフス属(フィジーイグアナ属)全種昭和五六年六月六日
キュクルラ属(サイイグアナ属)全種昭和五六年六月六日
サウロマルス・ヴァリウス(エステバンチャクワラ)昭和五六年六月六日
かなへび科ガルロティア・スィモニュイ(イエロオオカナヘビ)昭和六二年一〇月二二日
おおとかげ科ヴァラヌス・ベンガレンスィス(インドオオトカゲ)平成四年一月三一日
ヴァラヌス・フラヴェスケンス(アカオオトカゲ)平成四年一月三一日
ヴァラヌス・グリセウス(サバクオオトカゲ)昭和六二年一〇月二二日
ヴァラヌス・コモドエンスィス(コモドオオトカゲ)昭和五五年一一月四日
ヴァラヌス・ネブロスス平成四年一月三一日
  へび亜目
ボア科アクラントフィス属(マダガスカルボア属)全種昭和五五年一一月四日
ボア・コンストリクトル・オキデンタリス(ボアコンストリクター)昭和六二年一〇月二二日
エピクラテス・イノルナトゥス(バヴァチボア)昭和五五年一一月四日
エピクラテス・モネンスィス(モナボア)昭和五八年七月二九日
エピクラテス・スブフラヴス(ジャマイカボア)昭和五五年一一月四日
サンズィニア・マダガスカリエンスィス(サンジニアボア)昭和五五年一一月四日
つめなしボア科ボリュエリア・ムルトカリナタ(ボアモドキ)昭和五五年一一月四日
カサレア・ドゥスミエリ(モーリシャスボア)昭和五五年一一月四日
にしきへび科ピュトン・モルルス・モルルス(インドニシキヘビ)昭和五五年一一月四日
くさりへび科ヴィペラ・ウルスィニイ(ノハラクサリヘビ)昭和六二年一〇月二二日
  かめ目
へびくびがめ科プセウデミュドゥラ・ウンブリナ(オーストラリアヌマガメモドキ)昭和五五年一一月四日
うみがめ科うみがめ科全種ケロニア・デプレサ(ヒラタアオウミガメ)の個体等については昭和五六年六月六日、ケロニア・ミュダス(アオウミガメ)の個体等については昭和六二年一〇月二二日、レピドケリュス・オリヴァケア(ヒメウミガメ)の個体等については平成四年一月三一日、エレトモケリュス・インブリカタ(タイマイ)の個体等については平成六年七月二九日、その他の種の個体等については昭和五五年一一月四日
おさがめ科デルモケリュス・コリアケア(オサガメ)昭和五五年一一月四日
かめ科グリュプテミュス・ムレンベルギ(ミューレンベルグイシガメ)平成四年六月一一日
テルラペネ・コアフイラ(ヒメアメリカハコガメ)昭和五五年一一月四日
いしがめ科バタグル・アフィニス昭和五五年一一月四日
バタグル・バスカ(ヨツユビガメ)昭和五五年一一月四日
ゲオクレミュス・ハミルトニイ(ハミルトンクサガメ)昭和五五年一一月四日
メラノケリュス・トリカリナタ(ミスジヤマガメ)昭和五五年一一月四日
モレニア・オケルラタ(モレニア)昭和五五年一一月四日
パングシュラ・テクタ(カチューガ)昭和五五年一一月四日
おおあたまがめ科おおあたまがめ科全種平成二五年六月一二日
りくがめ科アストロケリュス・ラディアタ(マダガスカルホシガメ)昭和五五年一一月四日
アストロケリュス・イニフォラ(イニホーラリクガメ)昭和五五年一一月四日
ケロノイディス・ニグラ(ガラパゴスゾウガメ)昭和五五年一一月四日
ゲオケロネ・プラテュノタ(ビルマホシガメ)平成二五年六月一二日
ゴフェルス・フラヴォマルギナトゥス(メキシコゴファーガメ)昭和五五年一一月四日
プサンモバテス・ゲオメトリクス(チズガメ)昭和五五年一一月四日
ピュクスィス・アラクノイデス(クモノスガメ)平成一七年一月一二日
ピュクスィス・プラニカウダ(ヒラオリクガメ)平成一五年二月一三日
テストゥド・クレインマンニ(エジプトリクガメ)平成七年二月一六日
すっぽん科アパロネ・スピニフェラ・アトラ(クロスッポン)昭和五五年一一月四日
キトラ・キトラ(タイコガシラスッポン)平成二五年六月一二日
キトラ・ヴァンディユキ(ビルマコガシラスッポン)平成二五年六月一二日
ニルソニア・ガンゲティクス(インドスッポン)昭和五五年一一月四日
ニルソニア・フルム(フルムスッポン)昭和五五年一一月四日
ニルソニア・ニグリカンス(ウスグロスッポン)昭和五五年一一月四日
 四 両生綱
  無尾目
ひきがえる科アルティフリュノイデス属(コウチヒキガエル属)全種昭和五五年一一月四日
アテロプス・ゼテキ(ツエテクマガイドクガエル)昭和五八年七月二九日
アミエトフリュヌス・スペルキリアリス(カメルーンヒキガエル)昭和五五年一一月四日
インキリウス・ペリグレネス(オレンジヒキガエル)平成七年二月一六日
ネクトフリュノイデス属(コモチガエル属)全種昭和五五年一一月四日
ニンバフリュノイデス属(ニシコモチヒキガエル属)全種昭和五五年一一月四日
ひめがえる科デュスコフス・アントンギリイ(アントンギルガエル)昭和六二年一〇月二二日
  さんしょううお目
おおさんしょううお科アンドリアス属(オオサンショウウオ属)全種昭和五五年一一月四日
いもり科ネウレルグス・カイセリ(カイザーツエイモリ)平成二二年六月二三日
 五 板鰓亜綱
 のこぎりえい目
のこぎりえい科のこぎりえい科全種プリスティス・ミクロドンの個体等については平成二五年六月一二日、その他の種の個体等については平成一九年九月一三日
 六 条鰭亜綱
  ちょうざめ目
ちょうざめ科アキペンセル・ブレヴィロストルム(ウミチョウザメ)昭和五五年一一月四日
アキペンセル・ストゥリオ(バルチックチョウザメ)昭和五八年七月二九日
  こい目
カトストムス科カスミステス・クユス(クイウイ)昭和五五年一一月四日
こい科プロバルブス・ユルリエニ(プロバルブス)昭和五五年一一月四日
  オステオグロッサム目
オステオグロッサム科スクレロパゲス・フォルモスス(アジアアロワナ)昭和五五年一一月四日
  すずき目
にべ科トトアバ・マクドナルディ(トトアバ)昭和五五年一一月四日
  なまず目
パンガシウス科パンガスィアノドン・ギガス(メコンオオナマズ)昭和五五年一一月四日
 七 肉鰭亜綱
 シーラカンス目
ラティメリア科ラティメリア属(シーラカンス属)全種ラティメリア・カルンナエ(シーラカンス)の個体等については平成二年一月一八日、その他の種の個体等については平成一二年七月一九日
 八 昆虫綱
 ちょう目
あげはちょう科オルニトプテラ・アレクサンドラエ(アレクサンドラトリバネアゲハ)昭和六二年一〇月二二日
パピリオ・キカエ(ルソンカラスアゲハ)昭和六二年一〇月二二日
パピリオ・ホメルス(ホメルスアゲハ)昭和六二年一〇月二二日
 九 二枚貝綱
 いしがい目
いしがい科コンラディルラ・カエラタ(トリバネヌマガイ)昭和五五年一一月四日
ドロムス・ドロマス(異名コンコドロムス・ドロマス。ヒトコブヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・クルティスィ(異名デュスノミア・クルティスィ又はプラギオラ・クルティスィ。カーチスヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・フロレンティナ(異名デュスノミア・フロレンティナ又はプラギオラ・フロレンティナ。キバナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・サンプソニ(異名デュスノミア・サンプソニ又はプラギオラ・サンプソニ。サンプソンハナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・スルカタ・ペロブリクア(異名デュスノミア・スルカタ・ペロブリクア又はプラギオラ・スルカタ・ペロブリクア。アラスジハナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・トルロサ・グベルナクルム(異名デュスノミア・トルロサ・グベルナクルム又はプラギオラ・トルロサ・グベルナクルム。ミドリハナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・トルロサ・トルロサ(異名デュスノミア・トルロサ・トルロサ又はプラギオラ・トルロサ・トルロサ。ツブハナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・トゥルギドゥラ(異名デュスノミア・トゥルギドゥラ又はプラギオラ・トゥルギドゥラ。フクレハナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
エピオブラスマ・ワルケリ(異名デュスノミア・ワルケリ又はプラギオラ・ワルケリ。チャバナヌマガイ)昭和五五年一一月四日
フスコナイア・クネオルス(スジカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
フスコナイア・エドガリアナ(テリカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
ランプスィリス・ヒギンスィイ(ヒギンスランプヌマガイ)昭和五五年一一月四日
ランプスィリス・オルビクラタ・オルビクラタ(モモイロランプヌマガイ)昭和五五年一一月四日
ランプスィリス・サトゥル(タイラランプヌマガイ)昭和五五年一一月四日
ランプスィリス・ヴィレスケンス(アラバマランプヌマガイ)昭和五五年一一月四日
プレトバスス・キカトリコスス(ヒズミカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
プレトバスス・コオペリアヌス(クーパーカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
プレウロベマ・プレヌム(アラクサビカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
ポタミルス・カパクス(異名プロプテラ・カパクス。ヒラツバサカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
クアドルラ・インテルメディア(サルガオカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
クアドルラ・スパルサ(アパラチアンサルガオカワボタンガイ)昭和五五年一一月四日
トクソラスマ・キュリンドレルラ(異名カルンクリナ・キュリンドレルラ)昭和五五年一一月四日
ウニオ・ニクリニアナ(異名メガロナイアス・ニクリニアナ)昭和五五年一一月四日
ウニオ・タンピコエンスィス・テコマテンスィス(異名キュルトナイアス・タンピコエンスィス・テコマテンスィス又はランプスィリス・タンピコエンスィス・テコマテンスィス。タンピコヌマガイ)昭和五五年一一月四日
ヴィルロサ・トラバリス(異名ミクロミュア・トラバリス。カンバーランドヌマガイ)昭和五五年一一月四日
 一〇 腹足綱
 柄眼目
ハワイまいまい科アカティネルラ属(ハワイマイマイ属)全種昭和六二年一〇月二二日
第二 植物界
りゅうぜつらん科アガヴェ・パルヴィフロラ昭和五八年七月二九日
きょうちくとう科パキュポディウム・アムボンゲンセ平成七年二月一六日
パキュポディウム・バロニイ平成二年一月一八日
パキュポディウム・デカリュイ平成二年一月一八日
なんようすぎ科アラウカリア・アラウカナ(チリーマツ)昭和五五年一一月四日
サボテン科アリオカルプス属全種アリオカルプス・アガヴォイデス(アガベ牡丹)及びアリオカルプス・スカファロストルス(龍角牡丹)の個体等については昭和五六年六月六日、アリオカルプス・トリゴヌス(三角牡丹)の個体等については昭和五八年七月二九日、その他の種の個体等については平成四年六月一一日
アストロフュトゥム・アステリアス(兜丸)昭和六二年一〇月二二日
アズテキウム・リテリ(花籠)昭和五六年六月六日
コリュファンタ・ウェルデルマンニイ(精美丸)昭和五八年七月二九日
ディスコカクトゥス属全種平成四年六月一一日
エキノケレウス・フェルレイリアヌス・リンドサイイ昭和五六年六月六日
エキノケレウス・スクモルリイ昭和五八年七月二九日
エスコバリア・ミニマ昭和五八年七月二九日
エスコバリア・スネエディイ(エスコバリア・レエイを含む。)昭和五八年七月二九日
マンミルラリア・ペクティニフェラ(白斜子)昭和五八年七月二九日
マンミルラリア・ソリスィオイデス昭和五八年七月二九日
メロカクトゥス・コノイデウス平成四年六月一一日
メロカクトゥス・デイナカントゥス平成四年六月一一日
メロカクトゥス・グラウケスケンス平成四年六月一一日
メロカクトゥス・パウキスピヌス平成四年六月一一日
オブレゴニア・デネグリイ(帝冠)昭和五六年六月六日
パキュケレウス・ミリタリス昭和五八年七月二九日
ペディオカクトゥス・ブラデュイ(ペディオカクトゥス・ブラデュイ・デスパイニイ及びペディオカクトゥス・ブラデュイ・ウィンクレリを含む。)昭和五八年七月二九日
ペディオカクトゥス・クノウルトニイ昭和五八年七月二九日
ペディオカクトゥス・パラディネイ昭和五八年七月二九日
ペディオカクトゥス・ペエブレスィアヌス昭和五八年七月二九日
ペディオカクトゥス・スィレリ昭和五八年七月二九日
ペレキュフォラ属全種ペレキュフォラ・アセルリフォルミス(精巧丸)及びペレキュフォラ・ストロビフォルミスの個体等については昭和五六年六月六日、その他の種の個体等については昭和六〇年八月一日
スクレロカクトゥス・ブレヴィハマトゥス・トブスキイ昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・エレクトケントルス昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・グラウクス昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・マリポセンスィス昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・メサエ—ヴェルダエ昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・ニュエンスィス平成一五年二月一三日
スクレロカクトゥス・パピュラカントゥス昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・プビスピヌス昭和五八年七月二九日
スクレロカクトゥス・ウリグティアエ昭和五八年七月二九日
ストロンボカクトゥス属全種昭和五八年七月二九日
トゥルビニカルプス属全種トゥルビニカルプス・ラウイ、トゥルビニカルプス・ロフォフォロイデス、トゥルビニカルプス・プセウドマクロケレ(長城丸)、トゥルビニカルプス・プセウドペクティナトゥス、トゥルビニカルプス・スクミエディケアヌス(昇龍丸)及びトゥルビニカルプス・ヴァルデジアヌスの個体等については昭和五八年七月二九日、その他の種の個体等については平成四年六月一一日
ウエベルマンニア属全種平成四年六月一一日
きく科サウスレア・コストゥス(木香)昭和六〇年八月一日
ひのき科フィトズロイア・クプレソイデス(アレルセ)昭和五五年一一月四日
ピルゲロデンドロン・ウヴィフェルム(チリーヒノキ)昭和五五年一一月四日
そてつ科キュカス・ベドメイ昭和六二年一〇月二二日
とうだいぐさ科エウフォルビア・アンボヴォンベンスィス平成二年一月一八日
エウフォルビア・カプサインテマリエンスィス平成二年一月一八日
エウフォルビア・クレメルスィイ(エウフォルビア・クレメルスィイ品種ヴィリディフォリア及びエウフォルビア・クレメルスィイ変種ラコトザフュイを含む。)平成七年二月一六日
エウフォルビア・キュリンドリフォリア(エウフォルビア・キュリンドリフォリア・トゥベリフェラを含む。)平成二年一月一八日
エウフォルビア・デカリュイ(エウフォルビア・デカリュイ変種アンパニヒュエンスィス、エウフォルビア・デカリュイ変種ロビンソニイ及びエウフォルビア・デカリュイ変種スピロスティカを含む。)平成二年一月一八日
エウフォルビア・フランコイスィス平成二年一月一八日
エウフォルビア・モラティイ(エウフォルビア・モラティイ変種アントスィンギエンスィス、エウフォルビア・モラティイ変種ベマラヘンスィス及びエウフォルビア・モラティイ変種ムルティフロラを含む。)平成二年一月一八日
エウフォルビア・パルヴィキュアトフォラ平成二年一月一八日
エウフォルビア・クアルトズィティコラ平成二年一月一八日
エウフォルビア・トゥレアレンスィス平成二年一月一八日
フォウキエリア科フォウクイエリア・ファスキクラタ昭和五八年七月二九日
フォウクイエリア・プルプスィイ昭和五八年七月二九日
まめ科ダルベルギア・ニグラ(ブラジリアンローズウッド)平成四年六月一一日
ゆり科アロエ・アルビダ昭和五五年一一月四日
アロエ・アルビフロラ(雪女王)平成七年二月一六日
アロエ・アルフレディイ平成七年二月一六日
アロエ・バケリ平成七年二月一六日
アロエ・ベルラトゥラ平成七年二月一六日
アロエ・カルカイロフィラ平成七年二月一六日
アロエ・コンプレサ(アロエ・コンプレサ変種ルゴスクアモサ、アロエ・コンプレサ変種スキストフィラ及びアロエ・コンプレサ変種パウキトゥベルクラタを含む。)平成七年二月一六日
アロエ・デルフィネンスィス平成七年二月一六日
アロエ・デスコイングスィイ平成七年二月一六日
アロエ・フラギリス平成七年二月一六日
アロエ・ハウォルティオイデス(アロエ・ハウォルティオイデス変種アウランティアカを含む。羽生錦)平成七年二月一六日
アロエ・ヘレナエ平成七年二月一六日
アロエ・ラエタ(アロエ・ラエタ変種マニアエンスィスを含む。)平成七年二月一六日
アロエ・パラルレリフォリア平成七年二月一六日
アロエ・パルヴラ平成七年二月一六日
アロエ・ピルランスィイ昭和五五年一一月四日
アロエ・ポリュフュルラ昭和五五年一一月四日
アロエ・ラウヒイ平成七年二月一六日
アロエ・スザンナエ平成七年二月一六日
アロエ・ヴェルスィコロル平成七年二月一六日
アロエ・ヴォスィイ昭和五五年一一月四日
うつぼかずら科ネペンテス・カシアナ昭和六二年一〇月二二日
ネペンテス・ラヤ昭和五六年六月六日
らん科アエランギス・エルリスィイ平成一五年二月一三日
デンドロビウム・クルエントゥム平成七年二月一六日
ラエリア・ヨンゲアナ昭和五五年一一月四日
ラエリア・ロバタ昭和五五年一一月四日
パフィオペディルム属全種パフィオペディルム・ドルリュイの個体等については昭和六二年一〇月二二日、その他の種の個体等については平成二年一月一八日
ペリステリア・エラタ昭和五五年一一月四日
フラグミペディウム属全種平成二年一月一八日
レナンテラ・インスコオティアナ昭和五五年一一月四日
やし科クリュサリドカルプス・デキピエンス平成一七年一月一二日
まつ科アビエス・グアテマレンスィス(グァテマラモミ)昭和五五年一一月四日
まき科ポドカルプス・パルラトレイ(アンデスイヌマキ)昭和五五年一一月四日
あかね科バルメア・ストルミアエ昭和五六年六月六日
サラセニア科サルラケニア・オレオフィラ昭和五六年六月六日
サルラケニア・ルブラ・アラバメンスィス昭和五六年六月六日
サルラケニア・ルブラ・ヨネスィイ昭和五六年六月六日
スタンゲリア科スタンゲリア・エリオプス(オオバシダソテツ)昭和五八年七月二九日
フロリダそてつ科ケラトザミア属(ツノミザミア属)全種昭和六〇年八月一日
キグア属全種平成二年一月一八日
エンケファラルトス属(オニソテツ属)全種昭和五五年一一月四日
ミクロキュカス・カロコマ昭和六〇年八月一日
備考
 括弧内に記載する呼称は、和名又は通称である。


別表第三
【特定国内希少野生動植物種(第一条関係)】
科名種名
植物界
おしだ科ポリュスティクム・オバイ(アマミデンダ)
らん科キュプリペディウム・マクラントゥム変種ホテイアツモリアヌス(ホテイアツモリ)
キュプリペディウム・マクラントゥム変種レブネンセ(レブンアツモリソウ)
キュプリペディウム・マクラントゥム変種スペキオスム(アツモリソウ)
デンドロビウム・オキナウェンセ(オキナワセッコク)
はなしのぶ科ポレモニウム・キウスィアヌム(ハナシノブ)
きんぽうげ科カルリアンテムム・インスィグネ変種ホンドエンセ(キタダケソウ)
備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。


別表第四
【器官及び加工品(第二条の二、第二条の三関係)】
科名器官加工品
第一 動物界
 一 哺乳綱
  偶蹄目
プロングホーン科毛、皮、角毛皮製品(毛を材料として製造された衣類、装身具、調度品その他環境省令で定める物品をいう。以下同じ。)、皮革製品(皮を材料として製造された衣類、装身具、調度品その他環境省令で定める物品であって毛皮製品以外のものをいう。以下同じ。)、角製品(角を材料として製造された装身具、調度品その他環境省令で定める物品をいう。以下同じ。)
うし科毛、皮、角毛皮製品、皮革製品、角製品
らくだ科毛、皮毛皮製品
しか科毛、皮、角毛皮製品、皮革製品、角製品
じゃこうじか科毛、皮、角毛皮製品、皮革製品、角製品
いのしし科牙を材料として製造された装身具、調度品その他環境省令で定める物品
ペッカリー科毛、皮毛皮製品、皮革製品
  食肉目
いぬ科毛、皮、歯毛皮製品、皮革製品、歯製品(歯を材料として製造された装身具その他環境省令で定める物品をいう。以下同じ。)
ねこ科毛、皮、歯、つめ、骨(パンテラ・ティグリス(トラ)に係るものに限る。以下この項において同じ。)、生殖器(パンテラ・ティグリス(トラ)に係るものであって、雄のものに限る。以下この項において同じ。)毛皮製品、皮革製品、歯製品、つめを材料として製造された装身具その他環境省令で定める物品、骨を材料として製造された物品で人が摂取するものその他環境省令で定めるもの、生殖器を材料として製造された物品で人が摂取するものその他環境省令で定めるもの
いたち科毛、皮毛皮製品、皮革製品
あしか科毛、皮毛皮製品
あざらし科毛、皮毛皮製品、皮革製品
くま科毛、皮毛皮製品、皮革製品
じゃこうねこ科毛、皮毛皮製品、皮革製品
  貧歯目
アルマジロ科皮革製品
  カンガルー目
カンガルー科毛、皮毛皮製品、皮革製品
ねずみカンガルー科毛、皮毛皮製品、皮革製品
  奇蹄目
うま科毛、皮毛皮製品、皮革製品
さい科角製品
ばく科皮革製品
  霊長目
おながざる科毛、皮毛皮製品
きつねざる科毛、皮毛皮製品
いたちきつねざる科毛、皮毛皮製品
  長鼻目
ぞう科皮、牙皮革製品、牙を材料として製造された装身具、調度品、印章その他環境省令で定める物品
  齧歯目
チンチラ科毛、皮毛皮製品
  海牛目
ジュゴン科皮革製品
マナティー科皮革製品
 二 鳥綱
  こうのとり目
こうのとり科羽毛羽毛製品(羽毛を材料として製造された衣類、装身具、調度品その他環境省令で定める物品をいう。以下同じ。)
とき科羽毛羽毛製品
  はと目
はと科羽毛羽毛製品
  ぶっぽうそう目
さいちょう科くちばし、羽毛くちばしを材料として製造された装身具、調度品その他環境省令で定める物品、羽毛製品
  わしたか目
わしたか科羽毛羽毛製品
コンドル科羽毛羽毛製品
  きじ目
きじ科羽毛羽毛製品
  つる目
つる科羽毛羽毛製品
  レア目
レア科皮、羽毛皮革製品、羽毛製品
 三 爬虫綱
  わに目
アリゲーター科(カイマン・ラティロストリス(クチビロカイマン)及びメラノスクス・ニゲル(クロカイマン)を除く。)皮革製品
クロコダイル科(クロコデュルス・アクトゥス(アメリカワニ)、クロコデュルス・モレレティイ(グァテマラワニ)、クロコデュルス・ニロティクス(ナイルワニ)、クロコデュルス・ポロスス(イリエワニ)及びクロコデュルス・スィアメンスィス(シャムワニ)を除く。)皮革製品
ガビアル科皮革製品
  とかげ亜目
たてがみとかげ科皮革製品
おおとかげ科皮革製品
  へび亜目
ボア科皮革製品
つめなしボア科皮革製品
にしきへび科皮革製品
  かめ目
うみがめ科皮、甲皮革製品、甲製品(甲を材料として製造された装身具、調度品その他環境省令で定める物品をいう。以下同じ。)
おさがめ科皮革製品
かめ科皮、甲皮革製品、甲製品
いしがめ科皮、甲皮革製品、甲製品
りくがめ科甲製品
 四 昆虫綱
  ちょう目
あげはちょう科翅を材料として製造された装身具、調度品その他環境省令で定める物品
第二 植物界
なんようすぎ科幹(皮をはいだものを除く。以下同じ。)、枝条(皮をはいだものを除く。以下同じ。) 
サボテン科 
ひのき科幹、枝条 
まめ科幹、枝条 
ゆり科 
らん科花、茎 
まつ科幹、枝条 


別表第五
【第二条の四関係】
科名原材料器官等
ぞう科皮及びその加工品、牙及びその加工品
おおとかげ科皮及びその加工品
うみがめ科皮及びその加工品、甲及びその加工品


別表第六
【登録対象固体群(第四条関係)】
種名個体群個体等
アンティロカプラ・アメリカナ(プロングホーン)メキシコの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
ヴィクグナ・ヴィクグナ(ビクーナ)アルゼンチンのカタマルカ県、フフイ県、ラ・リオハ県、サルタ県及びサン・ホアン県、ボリビア、チリのタラパカ地方第一区、エクアドル並びにペルーの個体群(アルゼンチンのラ・リオハ県、サルタ県又はサン・ホアン県の個体群にあっては、半ば人の管理下に置かれた個体群に限る。)毛、毛を材料として製造された加工品(皮を材料として製造されたものを除く。)
モスクス属(ジャコウジカ属)全種アフガニスタン、ブータン、インド、ミャンマー、ネパール及びパキスタンの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
カニス・ルプス(オオカミ)のうちカニス・ルプス・ディンゴ(ディンゴ)及びカニス・ルプス・ファミリアリス(イヌ)以外のものブータン、インド、ネパール及びパキスタンの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
カラカル・カラカル(カラカル)アジアの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
ヘルパイルルス・イアグアロンディ(ジャガランディ)中米及び北米の個体群以外の個体群個体、器官、加工品
プリオナイルルス・ベンガレンスィス・ベンガレンスィス(ベンガルヤマネコ)バングラデシュ、インド及びタイの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
プリオナイルルス・ルビギノスス(サビイロネコ)インドの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
アオニュクス・コンギクス(カメルーンツメナシカワウソ)カメルーン及びナイジェリアの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
ウルスス・アルクトス(ヒグマ)ブータン、中華人民共和国、メキシコ及びモンゴルの個体群以外の個体群個体、器官、加工品
ケラトテリウム・スィムム・スィムム(ミナミシロサイ)南アフリカ共和国及びスワジランドの個体群生きている個体
ロクソドンタ・アフリカナ(アフリカゾウ)ボツワナの個体群生きている個体、皮、牙(環境省令で定めるものに限る。)、皮を材料として製造された加工品
ナミビア及び南アフリカ共和国の個体群皮、牙(環境省令で定めるものに限る。)、皮を材料として製造された加工品
ジンバブエの個体群生きている個体、皮、牙(環境省令で定めるものに限る。)、皮を材料として製造された加工品
ファルコ・ネウトニ(マダガスカルチョウゲンボウ)セーシェルの個体群以外の個体群個体、加工品
レア・ペンナタ(ダーウィンレア)アルゼンチン及びチリの個体群個体、器官、加工品
ストルティオ・カメルス(ダチョウ)アルジェリア、ブルキナファソ、カメルーン、中央アフリカ、チャド、マリ、モーリタニア、モロッコ、ニジェール、ナイジェリア、セネガル及びスーダンの個体群以外の個体群個体、加工品
カイマン・ラティロストリス(クチビロカイマン)アルゼンチンの個体群個体、加工品
メラノスクス・ニゲル(クロカイマン)ブラジルの個体群個体、加工品
クロコデュルス・アクトゥス(アメリカワニ)キューバの個体群個体、加工品
クロコデュルス・モレレティイ(グァテマラワニ)ベリーズ及びメキシコの個体群個体、加工品
クロコデュルス・ニロティクス(ナイルワニ)ボツワナ、エジプト、エチオピア、ケニア、マダガスカル、マラウイ、モザンビーク、ナミビア、南アフリカ共和国、ウガンダ、タンザニア、ザンビア及びジンバブエの個体群個体、加工品
クロコデュルス・ポロスス(イリエワニ)オーストラリア、インドネシア及びパプアニューギニアの個体群個体、加工品
ヴィペラ・ウルスィニイ(ノハラクサリヘビ)欧州の個体群以外の個体群(アルメニア、アゼルバイジャン、ベラルーシ、エストニア、グルジア、カザフスタン、キルギス、ラトビア、リトアニア、モルドバ、ロシア、タジキスタン、トルクメニスタン、ウクライナ及びウズベキスタンの個体群を含む。)個体、加工品
 備考 括弧内に記載する呼称は、和名である。


附則
第1条
(施行期日)
この政令は、法の施行の日(平成五年四月一日)から施行する。
第2条
(特殊鳥類の譲渡等の規制に関する法律施行令等の廃止)
次に掲げる政令は、廃止する。
第3条
(経過措置)
この政令の施行の際現に前条の規定による廃止前の特殊鳥類の譲渡等の規制に関する法律施行令第一項の規定による認定を受けている特殊鳥類又はその卵であって、法第四条第三項の国内希少野生動植物種の個体に該当するもの(その認定を受けた後六月を経過しないものに限る。)は、第三条第一項第二号の認定書の交付を受けているものとみなす。
附則
平成6年1月28日
この政令は、平成六年三月一日から施行する。
附則
平成6年7月20日
この政令は、平成六年七月二十九日から施行する。
附則
平成7年2月8日
この政令は、平成七年二月十六日から施行する。ただし、別表第一の表二の改正規定及び別表第三の改正規定は、平成七年四月一日から施行する。
改正前の別表第二の表二の第一の一ののきつねざる科の項に規定するその他の属の個体であって、昭和五十五年十一月四日から昭和六十年七月三十一日までの間に本邦内で取得され、又は本邦に輸入されたものは、改正後の別表第二の表二の第一の一のの規定の適用については、昭和五十五年十一月四日前に本邦内で取得され、又は本邦に輸入された個体とみなす。
この政令の施行前に輸入された南米の個体群以外の個体群に属するキンキルラ属(チンチラ属)全種、ソマリアの個体群に属するクロコデュルス・ニロティクス(ナイルワニ)及びインドネシアの個体群に属するスクレロパゲス・フォルモスス(アジアアロワナ)の個体に関する譲渡し若しくは譲受け又は引渡し若しくは引取り、陳列、登録及び登録票については、なお従前の例による。
この政令の施行前にした行為及び前項の規定によりなお従前の例によるものとされる場合におけるこの政令の施行後にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成7年6月14日
第1条
(施行期日)
この政令は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律の施行の日(平成七年六月二十八日)から施行する。
第2条
(経過措置)
この政令の施行の際現に正当な権原に基づき原材料器官等を占有している者がこの政令の施行の日以後三月以内に当該原材料器官等の譲渡し又は引渡しをする場合における当該譲渡し及び引渡し並びに当該譲渡し及び引渡しに係る譲受け及び引取りについては、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律(次条において「法」という。)第十二条第一項の規定は、適用しない。
第3条
この政令の施行の際現に改正後の第五条の二に規定する特定器官等に係る特定国際種事業を行っている者に対する法第三十三条の二の規定の適用については、同条中「あらかじめ」とあるのは、「平成七年七月三十一日までに」とする。
附則
平成8年1月18日
この政令は、平成八年二月一日から施行する。
附則
平成9年9月5日
この政令は、平成九年九月十八日から施行する。ただし、別表第一の表二の改正規定及び別表第三の改正規定並びに次項の規定は、平成九年十一月一日から施行する。
前項ただし書に規定する改正規定の施行の際現にキュプリペディウム・マクラントゥム変種ホテイアツモリアヌム(ホテイアツモリ)又はキュプリペディウム・マクラントゥム変種スペキオスム(アツモリソウ)に係る特定国内種事業を行っている者に対する絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律第三十条の規定の適用については、同条第一項及び第二項中「あらかじめ」とあるのは、「平成九年十一月十日までに」とする。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成9年11月27日
この政令は、平成九年十二月二十八日から施行する。
附則
平成10年5月6日
この政令は、平成十一年三月十八日から施行する。
この政令の施行の際現に改正後の第五条の三第一号の規定により新たに特定国際種事業となる事業を行っている者に対する絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律第三十三条の二の規定の適用については、同条中「あらかじめ」とあるのは、「平成十一年四月三十日までに」とする。
附則
平成11年11月25日
この政令は、平成十二年一月四日から施行する。
この政令の施行の際現にポリュスティクム・オバイ(アマミデンダ)に係る特定国内種事業を行っている者に対する絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律第三十条の規定の適用については、同条第一項及び第二項中「あらかじめ」とあるのは、「平成十二年一月十三日までに」とする。
附則
平成11年12月3日
第1条
(施行期日)
この政令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則
平成11年12月27日
この政令は、平成十二年四月一日から施行する。
附則
平成12年6月7日
第1条
(施行期日)
この政令は、内閣法の一部を改正する法律の施行の日(平成十三年一月六日)から施行する。
附則
平成12年7月12日
この政令は、平成十二年七月十九日から施行する。
この政令の施行前に輸入されたオーストラリアの個体群に属するドゥゴング・ドゥゴン(ジュゴン)及びチリの個体群以外の個体群に属するアラウカリア・アラウカナ(チリーマツ)の個体等に関する譲渡し若しくは譲受け又は引渡し若しくは引取り、陳列、登録及び登録票については、なお従前の例による。
この政令の施行前にした行為及び前項の規定によりなお従前の例によるものとされる場合におけるこの政令の施行後にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成14年8月7日
この政令は、平成十四年九月一日から施行する。
附則
平成15年2月7日
この政令は、平成十五年二月十三日から施行する。
この政令の施行前に輸入されたボツワナの個体群に属するロクソドンタ・アフリカナ(アフリカゾウ)の生きている個体及び南アフリカの個体群に属するロクソドンタ・アフリカナ(アフリカゾウ)の皮を材料として製造された加工品に関する譲渡し若しくは譲受け又は引渡し若しくは引取り、陳列、登録及び登録票については、なお従前の例による。
この政令の施行前にした行為及び前項の規定によりなお従前の例によるものとされる場合におけるこの政令の施行後にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成15年3月31日
この政令は、平成十五年四月一日から施行する。
附則
平成15年7月2日
この政令は、絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律の一部を改正する法律の施行の日(平成十五年七月二十日)から施行する。
附則
平成16年7月2日
この政令は、平成十六年七月十五日から施行する。ただし、第五条の三の改正規定及び次項の規定は、同年十月一日から施行する。
前項ただし書に規定する改正規定の施行の際現に改正後の第五条の三の規定により新たに特定国際種事業となる事業を行っている者に対する絶滅のおそれのある野生動植物の種の保存に関する法律第三十三条の二の規定の適用については、同条中「あらかじめ」とあるのは、「平成十六年十一月一日までに」とする。
附則
平成17年1月6日
この政令は、平成十七年一月十二日から施行する。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成19年9月7日
この政令は、平成十九年九月十三日から施行する。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成20年7月25日
この政令は、平成二十年八月十五日から施行する。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成21年12月2日
この政令は、平成二十一年十二月十五日から施行する。
附則
平成22年6月18日
この政令は、平成二十二年六月二十三日から施行する。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。
附則
平成23年3月18日
この政令は、平成二十三年四月一日から施行する。
附則
平成24年4月20日
この政令は、平成二十四年五月一日から施行する。
附則
平成25年6月5日
この政令は、平成二十五年六月十二日から施行する。
この政令の施行前にした行為に対する罰則の適用については、なお従前の例による。

キーボードでも操作できます

  (テンキーを利用する場合は

    NumLockして下さい)

「1」+「4」+「Enter」 ⇒ 14条

「Esc」 or 「テンキーの/」 ⇒ クリア